新作のダイソーエギは釣れる。実釣インプレ。

新作のダイソーエギは釣れる。実釣インプレ。

エギングに使われるエギはメーカー製品だと平均して1個1,000円から高いもので1,500円ほどの価格設定ですが、ダイソーで販売しているエギはなんと110円で購入できます。

元々ダイソーでもエギはずっと販売されていましたが、2023年に新作として110円据え置きのままエギがリニューアルされて過去作よりもイカを釣りやすい仕様になりました。

216
ダイソーエギ以外に普段どんなエギを使っていますか?

※選択したら「投票する」を押してください。

【3つまで選択できます】

Min votes count should be 1
もくじ

新作ダイソーエギの種類は3色と3サイズ

ダイソーの新作エギ

新型となってリニューアルしたダイソーエギはカラーがオレンジ系、ピンク系、金色系の3色となり号数が2.5号、3号、3.5号の合計9種類が販売されています。

以前のダイソーエギは「エギスパート」という名称でしたが、今回のエギは「Squid Egi Jig」という名称に変更されています。

新しいダイソーエギはSquid Egi Jigという名称

下地カラーはピンクとオレンジが「マーブル」、金色エギが「金色」なっており、今まで下地という表記がなかったのでより本格的なカラー仕様に変更されているようです。

色んな角度やカラー展開を見ても新作ダイソーエギはただの110円のエギではなく、より本格的で使えるエギになったのではないかと思います。

ダイソーエギと他社メーカーエギを並べる。イージーQパタパタ、エメラルダスステイ、セフィアクリンチロングアピールジェットブースト、エギ王K

このように他社メーカーのエギと見た目を比べると、以前のダイソーエギを知っている方なら前よりもクオリティが増しているのが分かるかと思います。

ただ細かな部分の作りの粗さや耐久性の観点からすると圧倒的にメーカー釣具の方が安心感があるのは間違い有りませんが、これを110円で提供できるダイソーが恐ろしいです。

たにせん

ちなみにダイソーは日本国内は3000店舗以上、海外でも2000店舗以上で世界に5000店舗以上もあるそうす。それだけ大きい企業なら素材の大量仕入れによるコストダウンも可能なのかな?と感じます。

旧作と比べ新型ダイソーエギの変更点

旧作のエギスパートは質素な布でのコーティングと黒いカンナによるちょっと微妙な仕様のエギでした。

旧作のエギスパートより全体的にアップグレードされている
旧作のエギスパート

旧作からの変更点は以下

  • 無地下地からより本格カラーへ変更
  • シンカーの形状が変更しフォールやアクションがより安定
  • 黒塗装のカンナから無塗装の銀色カンナへ変更
  • ライトで蓄光が可能になった
旧作エギスパートと新作ダイソーエギの比較
上が新作ダイソーエギ「Squid Egi Jig」、下が旧作「エギスパート」

ダイソーの新作エギと旧作のエギを見比べてみると同じ110円のエギではありながら明らかに作り込みが違い、旧作エギは無地下地に対し、新作エギのピンクとオレンジに関してはマーブル模様の下地です。

新作ダイソーエギはシンカーの形状も変更されフォールが安定するようになった
上が新作「Squid Egi Jig」、下が旧作「エギスパート」

シンカーの形状も旧作エギよりも丸みお帯びていかにもフォール姿勢が安定する形にリニューアルされています。

旧作と比べ新作ダイソーエギのカンナはかなり改善されフッキングしやすい
上が新作ダイソーエギ「Squid Egi Jig」、下が旧作「エギスパート」

カンナに関しては手で軽く触ってみるだけでも刺さり具合は一目瞭然で、新作エギのカンナは軽い力を加えずとも「すっ」と刺さるような鋭さがあります。

旧型エギはある程度強めの力でフッキングしなければ刺さらない位に鋭さが全くありせんでしたが、この改善は釣果に大きく差がでるのは間違いないでしょう。

新型ダイソーエギは蓄光できるようになった
上が新作「Squid Egi Jig」、下が旧作「エギスパート」
新作のダイソーエギはブラックライトを照射すると蓄光して緑色に光る
上が新作「Squid Egi Jig」、下が旧作「エギスパート」
たにせん

私的に良いと感じたのが蓄光による夜行カラーとしても使えるようになった点です。ナイトエギングではエギの位置把握やアピールを強めたい時に有効です。

上がオレンジマーブル、下がピンクマーブル

またすべてのカラーが同じような模様ではなく、同じマーブル下地のピンクとオレンジでもこの用に蓄光時に柄の見え方が変わります。

旧型のダイソーエギと比べて蓄光できるようになったのは何気に嬉しく、アオリイカではないツツイカ系(ケンサキイカ、ヤリイカ)は蛍光エギの方が見つけてもらいやすいので、2.5号のサイズはライトエギングでは重宝すると思います。

ダイソーエギの実釣インプレ

新作ダイソーエギはすごく釣れる

早速ダイソーエギ「Squid Egi Jig」を使ってエギングを実施してきましたが、使用感や実際の釣果についてまとめてみました。

①よく飛ぶ

2.5号のダイソーエギでキャストを行いましたが、とにかく飛行姿勢が安定しています。これはびっくりです。私がメインで使うエギ王などと全然遜色なく同じくらいの飛距離が出ています。

空気抵抗はあまり受けないので、飛距離があまり出にくいイージーQのパタパタなどと比べると同じ号数ならダイソーエギの方が断然に飛距離が出ていると感じます。

②フォールが安定している【これはすごい】

私の中ではこれが一番すごいなと感じたポイントで、今回の新作ダイソーエギは他のメーカーの抵抗エギと同じくらいフォールが安定していてます。

テンションフォールだけではなくて、フリーフォールでもブレずに安定しているので、エギングで食わせの重要ポイントであるフォール姿勢の課題はクリアしているのではないかと思います。

ちなみに旧作のエギスパートはシャクったあとのフォール時にラインやロッドにほぼ感触というか抵抗を感じないため「スッカスカ」という感覚が強く、流れに乗った時にはフォールが安定していないこともありました。

たにせん

実際にエギ王K、エメラルダスステイなどを使った後にこのダイソーエギへ切り替えて使いましたが、同じようなテンションのかかり具合とフォール中のブレを感じずに使えているのは本当にすごいと感じました。

③フッキングも問題なしで釣れる

ケンサキイカ

新作ダイソーエギの2.5号はケンサキイカも思わず食いつく

先程のフォールの安定性について触れましたが、このダイソーエギはフォールでイカが違和感なく抱いてくれます。

またカンナも従来よりも鋭くなっておりフッキングも問題なく決まります。

普段使っているエギとも特に遜色なく寄せてこれるので黒塗装のカンナよりは断然良くなっていると思います。

アオリイカ

ツツイカ系(ケンサキ・スルメ・ヤリ)だけではなくアオリイカも普通に抱いてくるので、ダイソーエギを駆使できるようになれば新たなサーチエギとして活躍してくれそうです。

たにせん

あまりエギに予算をかけたくない方でもダイソーのエギでも十分にエギングで釣りが成立してしまえるクオリティには間違いないでしょう。

底を狙えばもちろんコウイカ(スミイカ)やタコなども十分狙えるエギだと思います。

ダイソーエギで一番反応が良かったのはピンクマーブル
たにせん

カラー私が使った感覚だとピンク(マーブル下地)が最も反応が良かったです。このカラーについては地域や場所シチュエーションによって異なるかもしれません。

④耐久性は残念ながら110円クオリティ

懸念していた耐久性・強度についてですが、こちらに関しては旧作と同様で「安物のクオリティ」でした。

2時間×3回ぐらいの釣行ではキャスト&イカを釣り上げるごとにだんだん表面の布が剥がれてくるのは旧作のエギスパートと同じような状況でした。

旧作よりは耐久性が少し良くなっているとは思いますが、イカに噛みつかれると結構簡単に剥がれるクオリティは相変わらずです。

ダイソーエギは新作でも耐久性は低く、おなか側から布は剥がれ、ぶつけすぎるとシンカーが外れる

また回収時にテトラに数回ぶつけてしまった影響か気づけばシンカーが取れてしまっていました。

やはりこの点は釣具メーカーのしっかりと作り込まれたエギには敵わないポイントで、岩や壁、テトラ等にぶつけてしまうことが多い場合は新作ダイソーエギであってもすぐに使い物にならなくなる可能性は高いです。

たにせん

シンカーに関してはなるべく障害物等にぶつけないように気をつけて使っていればすっぽ抜けることは無いかもしれませんが、布の剥がれや強度に関しては使用し続けている以上避けられない問題だと思います。

結論ダイソーエギは釣れるエギに間違いない

ダイソーエギで実際にエギングした感覚でまとめていくと「フォール姿勢が安定し普通に釣れるエギ」で間違いない反面、価格が110円が故に素材や強度においては釣具メーカーのエギには到底敵わないという結果となりました。

ダイソーエギの評価

カラー展開ダート
フォール姿勢遠投性能
強度カンナの硬さ
蓄光サイズ展開
価格総合評価

ただし耐久性を抜きにしてイカが違和感なく食ってくるのが間違いないので、このダイソーの新作エギであってもエギングは十分に成立します。

新作のダイソーエギの変更点
https://twitter.com/tanisengyo/status/1768831400546128279
たにせん

また蓄光することもできますし、ヤリイカやケンサキイカなど比較的ライトなイカターゲットに関しては2.5号がすごく使い勝手が良く、フォール時の抵抗もしっかりと感じれるので初心者にも使いやすいエギです。

ただしアオリイカや春の大型を狙うシーズンではこれをメインで使うのは正直不安はあるので、メインはしっかりとした作り込みのメーカーのエギを使い、サブやサーチとしてダイソーエギを使うのが良いと思います。

釣り人が多くてすれてる場所やここぞという時は私はエギ王Kがメインですね。

216
ダイソーエギ以外に普段どんなエギを使っていますか?

※選択したら「投票する」を押してください。

【3つまで選択できます】

Min votes count should be 1

その他のダイソー釣具の記事をチェック

\50〜70%OFFの釣具がお得!/

アウトドア&フィッシング ナチュラム
役に立ったら釣り仲間へシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
もくじ