ダイワから「汎用性」「最強コストパフォーマンス」「それでいて性能が◎」という初心者から中級者までに最もおすすめできる「23レガリス」が昨年の2023年10月に販売されました。
これから釣りを始めたい初心者には特に必見ですし、普段から釣りをしている方が新しいジャンルの釣りを始めようとしていて「取り敢えずお金をかけずにタックルを揃えたい」という場合にも圧倒的にコスパが良いリールです。
ここでは実機を使った感想、インプレ、実釣レビュー(動画)等も含めて23レガリスの良さを多少なりとも伝えられたら良いなと思います。
ダイワの「23レガリス」のすごいポイント
23レガリスのすごいのは、今までは5万円以上のダイワの最上級やハイエンドモデルのスピニングリールにしか搭載されていなかった仕様が組み込まれている点です。
23レガリスに新しく採用された機能
テクノロジー | この機能の恩恵 |
エアドライブローター | 剛性を維持したまま軽量化され操作性と感度の向上に貢献 |
---|---|
エアドライブベール | 回転の慣性を下げ、クイックな操作性を実現 |
ザイオンV | 軽さと強さを兼ね備えたダイワ独自のカーボン繊維を織り込んだマグネシウムに匹敵する素材 |
ATD TYPE-L | 魚の抵抗に合わせて、なおかつラインへの負荷を軽減できるなめらかな追従ドラク仕様 |
ねじ込み式ハンドル | 供回り式ハンドルとは異なり操作時のガタツキを軽減 |
エアドライブデザインはローターが軽く、巻き出す時のクイックさとレスポンス、感度の良さを実現して釣りに有利なパターンが多くあり結果釣果にも結びつく重要な役割を果たします。
この機構が今までは6〜10万円のハイエンドモデルにしか搭載していませんでしたが、今回ちょうど1万円台、番手によっては1万円以下で購入できるこの23レガリスに搭載されているということです。
23レガリスと18レガリスと比較
左が18レガリス、右が23レガリス
約5年前の旧モデルとなる18レガリスは私が長い間ライトゲームで愛用していましたが、この18レガリスと比べると巻き、ドラグ、ベールと実用性や各機能を比較しても「価格据え置きでここまで良くなるのか・・・」と関心するほどです。
左が18レガリス、右が23レガリス
18レガリスは供回り式ハンドルでしたが、23レガリスはねじ込み式ハンドルに変更されています。
左が18レガリス、右が23レガリス
18レガリスはベールが太くこれはこれで良かったのですが、23レガリスのベールは細い形状に変わっており、一見劣化したのかな?と思われがちですがこれがまたしっかりとしているんです。
とにかく18レガリスよりも巻きが軽くなっているのは間違いなくてノーマルギアだけではなく、ハイギアでも巻きだしの軽さを感じた時には感動しました。
23レガリス(LT2000S-P)のベールとドラグ音
この価格帯ともなると結構な個体差が出てくるとは思いますが、23レガリスのベールはエアドライブベールとなり、開いているのかわからないベール状態から、今ではシマノのようにしっかりとベールを開閉しているのが耳などの感覚だけで判断できるようになっています。
ドラグ音は上位機種にあたる20ルビアスやエアリティのような「カチカチ」というはっきりしたサウンドになっており、レガリスより価格が高い現行販売の21カルディアや19セルテートより全然よいドラグ音です。
23レガリス LT2000S-Pでライトゲームの実釣
23レガリスのLT2000S-Pを使ってカマスを釣ってみましたが、カマスが逃げて走り出す時はドラグがなめらかに出てくれ、こちらが寄せる時には無駄にドラグが出ることがなくスムーズやり取りすることができます。
23レガリスでカマスを釣る
それだけ「ATD TYPE-L」のドラグは性能が良いことが分かります。
23レガリスでムツを釣る
これがもっと走り出すアジなどであればバラし軽減にも繋がりますし、初心者がこれからアジングをしたくて予算を抑えたいなら絶対的におすすめなリールに間違いないです。
キャスト時にはダイワリール特有のパラパラ感はありますが、糸抜けも良く飛距離も全然問題ありません。
また気になっていた2ピースベールですが、どちらかというとこの新しい機構のベール(エアデザインベール)のおかげかもしれませんが、キャスト時やリーリング時の引っ掛かりもなく、ライントラブルは今の時点では皆無でストレスフリーです。
また逆転レバーがついている影響で巻きのガタツキ等があるかなと心配な点がありましたが、ねじ込み式ハンドルのおかげかそんな影響などは一切なく軽快なリーリングが可能です。
ただこの逆転レバー部分やマグシールドが搭載されていない点ではちょっと耐水・防水機能の面では若干耐久性は弱いのかなと感じます。
逆転レバーはフカセ釣りなどのエサ釣りで大物がかかった場合や磯でラインを放出したい場合などに使う機能ですが、エサ釣りなんかは特にリールなども汚れてしまうため、価格が安い分そこまで神経質にならなくて良いのもこのリールの有利な点かなと思います。
23レガリスはこの価格ではあり得ない軽さ
例えばライトゲームなどの軽量のロッドを入手したらリールも合わせて軽量でないとタックルバランスが悪くなりますが、最近のアジングロッドなどでは今は1万円台のロッドでも60〜80gとかなり軽量となっており、それらに合わせるリールは200g以下の方が望ましいです。
ロッドに合わせるために同じようにギリ1万円以下で軽量のリールを探すとなると、シマノでは1000番のナスキーでも200gを超えるのに対し、23レガリスは2000番でも175gとちょうどよいライトゲームのタックルバランスを整えることができるので、ライトゲーム用としてのリールとしてもかなり最適です。
一昔では1万円以下で購入できるリールでこのような軽量なリールを探すことはほぼ無理に等しかったので時代と共に技術の進化を感じます。
23レガリスはライトゲームに最も適している
前述でも触れましたが、いくら1万円以下でハイエンドモデルの性能が組み込まれているといえ、23レガリスは上位機種にある防水機構となるマグシールドが搭載されていません。
防水・防塵機能が不安ならマグシールド搭載の「24月下美人X」も選択としてはありです。
この23レガリスの最大のメリットとなる「軽量」で「爽快で軽い巻き感」を保ちつつ長く使えそうなのが、リールに高い負荷がかからないアジングやメバリング等のライトゲームだと個人的には考えており、ライトゲーム用途であればレガリスは長く使っていけるリールなのではないかと考えています。
またライトゲーム以外であれば、20g以下のルアーを使ったスーパーライトショアジギング用途として3000〜4000番あたりであれば同じく長く楽しめそうな気もしています。
耐久性は間違いなくハイエンドモデルには劣るはずなので、パワーファイトが多い釣り用途には正直向かなそうです。
23レガリスは
- サブ機として性能がそこそこ良いリールを探している
- 釣り初心者がコストをかけずにタックルを揃えたい
- 汚れても構わないサビキ釣り等のエサ釣りリール
このような用途ではぴったりですし、案外雑に扱ってもそこまで後悔はしないリールな上、それ以上の使い心地を体感できる超コスパが良いリールだと感じています。
23レガリスはコスパが高いアジングリールとしては現時点では最もおすすめです
コスパ最強のアジングリールを本気であつめてみました。
ライトゲームをより本格的に実践するなら防水・防塵機能も追加した月下美人Xも最高です
その他のリールに関する記事
コメント