釣具の収納と整理に3COINSの「ツールボックス」がコスパ最強な件。

釣具の収納と整理に3COINSの「ツールボックス」が安くて最高な件。

釣具は色んな釣りジャンルへチャレンジしてく度に整理するのがだんだん大変になってくると思います。

3COINS(スリーコインズ)が家の近くにオープンしたのがちょうど1年前でしたが、最近見つけた「ツールボックス」が釣具の整理にめちゃくちゃ使える事に気付いたのでシェアしたいと思います。

たにせん

もちろん今まで釣具メーカーのタックルボックスなど色んな物を使ってきましたが、価格帯、そして使い勝手から釣具の収納としてはコスパ最強だと感じています。

11
釣具の収納ボックスに求めるものは?

※選択したら「投票する」を押してください。
(3つまで選択できます)

Min votes count should be 1
もくじ

3COINSの「ツールボックス」は在庫切れを繰り返す人気製品

特に釣具は針、ライン、ルアー、工具など色んな小物が増えるアイテムなので、仕切りのないボックスに詰め込むと「どこに何が入っているか分からなくなる」ということが多々あると思います。

細かな釣具の収納に最高におすすめのスリコのツールボックス

もちろん釣具メーカーでも同じようなものがありますが、釣具の収納やアイテムの整理になぜ3COINSの「ツールボックス」を推せるのか?という理由は

  • 大容量で3段に収納を分けられる収納力
  • フタを開けると収納されているアイテムがひと目で確認できる
  • 軽量なので持ち運びが楽
  • 低価格でコスパ最強

そして何よりも3COINSのこのツールボックスは税込みで880円とコストパフォーマンスに優れているんです。

たにせん

ここでは釣具整理用としてこのツールボックスを紹介していきますが、応急処置ボックス、ハンドメイド、化粧品、工具入れ、子供のおもちゃ入れなど様々な年層やターゲットにおいても人気が集中するのも分かる製品だと思います。

3COINSのツールボックスは収納力が抜群

スリーコインズのツールボックスは880円ながら3段式で収納力が抜群

このツールボックスは開くと1段目、2段目、3段目すべてが開き収納しているアイテムをひと目でチェックしやすい仕様になっています。

サイズは縦15.5cm、横が32.5cm、奥行きは19.5cmの大容量ボックスながら車に積む際や、釣り場での移動でもちょうどよい大きさです。

スペースを自由に作れる仕切り棒付き

ツールボックス内の仕切り棒は4つ付属

このツールボックスには4つの仕切り棒が付属しているので、1段目と2段目にはこの仕切りを使ってスペースを自由に作ることができます。

仕切り棒で収納スペースをカスタムできる

1段目と2段目の収納トレーには細かな溝が無限にあり細かく仕切り棒で収納スペースを調整できます。

たにせん

個人的にはこの仕切り棒があと追加で4つほど付属していたら嬉しいなと思いましたが、この仕切り棒だけ追加で販売してくれないかなとちょっと期待しています。どうですかね?スリーコインズさん。

ツールボックスはルアーを選別するのにも向いている

車にこのツールボックスを積んでおけば、釣り場に向かう前のルアーセレクト、リグの整理や確認が容易にできます。

またファミリーで釣りをするならこのボックス一つで小物釣具なら全て収まるほどの収納力ですし、足場の良い堤防であればそのまま釣座へ持っていくこともできます。

一番下の収納力がなかなか高い

スリーコインズのツールボックスの一番下の段はより多くの収納が可能

一番下の収納には小さめのルアーケース等はもちろんですが、2500番ぐらいまでのリールならハンドルを外せば余裕で収納ができます。

お手軽なアジングなどの釣りであれば車にアジングボックスとして持ち運び、釣り場で開いてジグヘッドやライン、ワームなどの在庫チェックなどにも最適です。

とにかく軽量で持ち運びし易い

釣具メーカーさんで販売されいる少し高めのこういったボックスだと「耐衝撃性コーポリマー」等のより強度のある素材が使われており、剛性は高くなりますが、逆に持ち運び時には多少重たくなります。

3coinsのツールボックスはプラスチックで軽量

3COINSのツールボックスは中にたくさんの釣具を収納しても全体的に重くならず、ボックス自体が軽量なので持ち運びはし易いです。

たにせん

実際にこのタイプのボックスを釣具コーナーやAmazonで探すと、すでに既製品は存在しますが、比較的安価なメイホウブランドでも少なくとも2,000円ほどの価格になります。

明邦(Meiho)
¥2,063 (2024/03/31 22:13時点 | Amazon調べ)

また大手のシマノやダイワの場合はタックルボックスだと平均して3,000円を超えてくる価格帯なので、いかに3COINSのツールボックスのコスパが高いことがわかるかと思います。

大手釣具のツールボックスは平均3000円に対してスリコのツールボックスは880円

カラーは発売時期によって中身が見えるクリアカラーやグリーン、ピンクなどのラインナップがあったようですが、2024年現在ではベージュとグレーしか見当たりませんでした。

3COINSの商品はくすみカラーが多く、どちらかというと女性ターゲットを意識したカラー展開になっていて、釣具メーカーにはない配色で女性アングラー(釣りガール)にはデザイン的にも気に入りそうです。

また最寄りに3COINSの店舗が無い方はPAL CLOSET(パルクローゼット)という3COINSの取り扱いのオンラインショップもあり、店頭販売価格と同じ880円で販売しています。

たにせん

3COINSではネット通販限定カラーなどを出すことが多いので、もしかしたら特別カラーが今後出る可能性もありますね。

釣具の整理には100均のボックスはちょっと微妙

釣具の安いボックスを探す時に100均コーナーを漁ると思いますが、100均製品では収納は出来ても一目でアイテムを把握するような整理には向かないボックスばかりです。

ダイソーのボックス達(平均330円)

百均のボックスは釣具の収納は出来ても整理は不向き

もちろんしっかりと区別できれば整理も可能だとは思いますが、例えばダイソーだとこれぐらいのサイズ感の製品は100円ではなく330円ぐらいの価格帯となり、仕切りもないので結果的に中身がごちゃごちゃしてしまいます。

収納力と3段構造の使い勝手、そこそこの作りのクオリティで比較すると最初からこの3COINSのツールボックスを買っておけば良かったと思えるはずです。

ダイソーの大きいボックスでも330円で区分けができない
たにせん

釣具がたくさん溢れかえっていない方であればダイソーのボックスでも十分整理はできますが、ヘビーな釣りユーザーだとダイソー商品だと釣具整理にはやはり限界があります。

スリコのツールボックスは釣りジャンル毎でまとめられる

特に色んなジャンルの釣りをしているとそれぞれの釣りジャンルによってこの3COINSのツールボックスで仕分けをすることができます。

例として私が作ってみた釣りジャンル別のボックスを一部紹介するので収納イメージを参考にしてみてください。

その①「ルアー」用ツールボックス

ツールボックス活用その①、ルアー選別ボックス

ルアー釣りにどっぷりハマっしまうと今までに幾度となく色んな種類のルアーを購入してきているかと思いますが、中にはボックスに閉まったまま「どこにどのルアーがあるか分からなくなっている」という方もいるでしょう。

たにせん

私もすごく道具整理が苦手で、なおかつ物を見つけるののもすごく下手くそなので、中にはお気に入りの高級ルアーの居場所さえも分からなくなることがあります。

スリコのツールボックスであればルアーをジャンルごとに分けて整理ができる

このツールボックスを使えばミノー、シンペン、ワーム、メタルジグ、バイブレーションなどジャンルで小分けもでき、ボックスを開くと一覧としてルアーを把握することも出来ます。

一番下の収納にはルアーボックスをそのまま収納可能

一番下のボックスには120mmを超える大型ルアーや、ライフジャケットに収まる程度の小型のルアーボックスならそのまま収納できます。

もちろんルアーだけではなく、一つの列には交換用のアシストフック、トレブルフック、スプリットリングなどを収納できるようにしておいてルアーのフック交換やリグを組めるようなボックスにしておくのも良いでしょう。

価格や機能性の点で考えても3COINSのツールボックスはルアーをたくさん所有し整理に困っているアングラーにとってもコスパが最強で使い勝手が良いと思います。

その②「ライトゲーム」用ツールボックス

アジング、メバリングなどのライトゲーム用のボックスとしてもこの3段の収納は活用できます。

ツールボックス活用その①、アジングなどのライトゲーム用ボックス

アジングはリーダー、ジグヘッド、ワームという構成で比較的コンパクトに収まりますが、ワームはパッケージ丸ごとであれば一番下の段が収納に向いています。

小さいプラグを入れたルアーボックスなどもそのまま収納できる

またメバリングなら小さいプラグ等であれば小さいルアーボックスのまま収納しておくのも良いかもしれませんね。

ジグヘッド、ワーム、スナップを一気に収納できるシンカーケース

私の場合はこのツールボックスを車で開き、釣行に必要なアイテムだけこのコンパクトなボックスに入れて釣り場に向かってます。

折りたためてコンパクトなジグヘッドワームセットができるのでこれはこれでお手軽でおすすめです。

その③「ロックフィッシュ」用ツールボックス

組み立てるリグが多いロックフィッシュ用のツールボックスとしても活用できる

ロックフィッシュなどは特に「止めゴム」「シンカー」「ビーズ」「オフセットフック」「ワーム」といったテキサスリグを組むために細かなアイテムが必要なのでツールボックスでうまく区分けしやすいです。

ツールボックスの一番下の段にはワームだけではなくワームボックも収納可能

ロックフィッシュはテキサスリグ以外にもいろんなリグがあるので、そういった場合でも3COINSのツールボックスが最も活用しやすいボックスじゃないでしょうか。

その④「エギング」用ツールボックス

エギについてはテキトーに詰めた感じですが、収納の様子の参考にしてみてください。

ツールボックス活用その①、エギング用ボックス

2.5号はカンナ用のカバーをつけた状態でも1段と2段目までは縦に収納できます。また3号、3.5号はカンナカバーは外した裸の状態であれば縦に収納可能です。

2500番までのリールであれば一番下に収納が可能

一番下の段にエギングによく使う番手の2500番のリールをハンドルを外した状態で収納できます。

収納の一例を紹介しましたが、これ以外にもフカセ釣りボックスであれば一番下の段にウキを入れて上には針やガン玉をなど釣人の工夫次第では釣具の整理も楽しくなるのは間違いないと思います。

たにせん

私も気に入ってたくさん買っちゃいましたが、釣具で散らかっていた部屋が綺麗になったこともあり、このツールボックスによる恩恵は確実に受けているので気になった方はぜひ使ってみてください。

ツールボックスミニも登場

スリーコインズのツールボックスのミニサイズが登場

スリーコインズのツールボックスは新たに2024年7月にミニサイズが登場しました。

ミニサイズでも通常サイズと同じく3段式のボックスとなっていて、仕切り板も4つ付属されています。

また価格は通常サイズの880円より110円安い770円となっているので、ルアーメインというよりは釣具の小物アイテムを収納するのに適しています。

ツールボックスミニは120mmのルアーは縦に収納ができない。
左がミニサイズ、右側が通常サイズ

ツールボックスミニはルアー収納は120mmサイズは縦収納は厳しいですが、90mmサイズやメタルジグなどの小型サイズのルアーであれば収納は問題なくできます。

【まとめ】3COINSのツールボックスは釣具の整理に相性が最高

スリーコインズのツールボックスは釣具の整理に相性が良く価格が安いので複数買っておくべき

これから釣りをする方や、すでに長年釣りをやっていて釣具の整理に困っている方にとってもこのツールボックスは各釣りのジャンルやアイテム整理には非常に活躍してくれると思います。

  • 価格は880円(ミニサイズは770円)
  • 余裕のある3段収納
  • 自由自在な仕切り
  • 軽量で持ち運びに適している

880円なので、一つ手にとってみて行き場のない釣具や整理に困っていたアイテムを収納してスッキリさせてみてはどうでしょうか。

880円でこの整理ボックスが購入できるのは破格

3個買っても税抜き2,400円です。他の釣具メーカーだと約1個分の値段ぐらいなので、いかにハイコスパなのか分かるかと思います。

もちろん価格が安い分、複数購入もでき増え続ける釣具アイテムがごちゃごちゃしないようにジャンルごとに整理することも出来ますよね。

たにせん

発売からしばらく経過していますが、このツールボックスはほんとに人気商品なので、私の最寄りのスリコでは再入荷すると毎回、数日無くなってしまうほどの売れっぷりです。

▶3COINS公式ツールボックス(880円)販売ページ

▶ツールボックスミニ(770円はこちら)

最寄りに3COINSの店舗がある方は実際に店舗で見てみるのも良いと思います。

▶3COINSの店舗一覧

11
釣具の収納ボックスに求めるものは?

※選択したら「投票する」を押してください。
(3つまで選択できます)

Min votes count should be 1

\50〜70%OFFの釣具がお得!/

アウトドア&フィッシング ナチュラム
役に立ったら釣り仲間へシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
もくじ